アクティビティ
いよいよですね! ラグビーワールドカップカップ2019の決勝が迫ってきました。 自国開催が、これほど興奮するとは思いませんでした。 ラグビーの白熱した世界クラスの試合が近くにあって、大声を出して盛り上がるなんて! 予選ではみなとみらいのファンゾー…
ラグビーワールドカップ2019を機に、すっかりラグビーの虜になってしまいました。 有料チャンネルも契約して、地上波で放送されていない試合もリビングで観覧! そして先日には、みなとみらいのファンゾーンにも行ってきました。 結果を先に言ってしまえば、…
以前から気になっていた、地下神殿こと「首都圏外郭放水路」を見学してきました。 近年は台風被害が大きくなっているじゃないですか?さらに、2019年からはポンプ室も公開を開始したとのことから、一度は見ておかねばと思い立ったわけです。 申込み方法 ツア…
モノマチイレブン(2019年)の最終日、鳥越にある薫物屋香楽さんで、人気のお香作りを体験してきました。単純な形をしていますが、お香は奥が深い。自分で作った香りは、なかなかいい香りでした。
台東区南部に多いのは、皮革を扱う革屋さんや町工場。モノマチでは、その町工場を体験できるワークショップが開催されています。そして、モノマチの町工場を巡って作った革のコインケースをご紹介します!
モノづくりの町、台東区のイベント「モノマチ」が今年も開催されました。昨年は、「そういうイベントがあるんだね」ぐらいの気持ちで流してしまって後悔。今年2019年のモノマチイレブンに参加してみると、とにかく作業に夢中! 本日は、夢中になったそのワー…
今年も栗の季節がやってきました!まだまだ暑い9月9日、最高気温は29度とのことでしたが、遮る物のない茨城県に広がる関東平野は、灼熱地獄。常磐線神立駅を降り立ち、1.5時間の道のりを歩いてきました。 神立駅 県道197号を農園にむかって歩く 石毛果樹園に…
植樹活動をして、とにかく疲れました。知らなかった、植樹はガテン系ワークだったなんて。 翌日に手のひらを見たら、内出血してました。前半、鍬をガッツンガッツン使ったからだと思います。ガツガツぐらいがちょうどいいそうです。そうでないと、土にめり込…
宿からバスで1時間ぐらい、区界という地域の山で、植樹を行いました。 移動中、本気で寝る嫁チャン。 区界の名物である兜明神獄の近くです。 到着! 宮古市、NPO さん、木材加工会社さん、森林管理組合さん。次々に到着しました。 説明を聞いて、植樹する場…
野良猫です。 身体が張ってツライです。煎餅布団にジワジワやられました。 そんなお宿はこんなところ。 静峰苑 嫁チャン曰く「ラーメン屋かと思った。」。だ、大丈夫か? 義経・静御前伝説があり、静御前と山の名前から名付けられたとのこと。 主催企業の社…
日をまたいでしまいましたが、続いてます。 東京駅から約2時間で、盛岡駅に到着しました。 空気がひんやりしてます。 こまち、連結! !! スギちゃん現る? 外に出ると、残念ながら盛岡は雨でした。 ランチはここです。盛楼閣。 盛岡では有名店とのこと。 …
続いてます。明日まで続きます(笑) 主催の皆さんと八重洲南口で合流して、ご挨拶&チケットを受け取り。 はやぶさ号往復二人分。失くさないようにしないと 植樹場所までそこそこ歩くとは聞いてましたが、ガチ登山靴を履く方や、アスリート系マッチョの羨ま…
おはようございます。 野良猫🐈です。 天気予報では週末は秋晴れと聞いたんですけど、微妙な天気です。 本日は植樹ツアー、集合場所まで移動中です。
おはようございます。野良猫です。 先日のブログで触れた通り、台風直前の土曜日に、栗拾いに行ってきました。 最近分かったことですが、栗拾いの経験が無い人には、「それって何しに行くんですか?」ということみたいです。 ぶどう狩りと違って、栗園の中で…
こんばんは、野良猫です。 ベトナム ダナン ナイトツアー4 ディナー - 下町に住む野良猫は土日に歩く。 前回記事から続いてます。 ディナーの後は、このツアーのメイン、ドラゴンブリッジです。 とはいえ、ドラゴンが火を噴く21時までは時間があり、周囲を散…
こんにちは、野良猫です。 前回はこちら。 ベトナム ダナン旅行|ナイトツアー|3ソンチャー半島から見る夕日 - 下町に住む野良猫は土日に歩く。 ダナンナイトツアーのお次の行程は、ディナーです。 ソンチャー半島で夕陽が暮れると、辺りは真っ暗になりました…
こんばんは、野良猫です。 三連休は台風が直撃するようですね。栗拾いにでも行こうかと思っていたのに残念です。 さて、前回はこちらから。 ベトナム ダナン旅行|ナイトツアー|2お土産に最適、カラフルなフェバチョコレート - 下町に住む野良猫は土日に歩く…
ナイトツアー、前回はこちらから。 ベトナム ダナン旅行|ナイトツアー|ピックアップ、そしてハン市場 - 下町に住む野良猫は土日に歩く。 ハン市場の次は、またしてもお土産屋に立ち寄りました。 いままでと違うのは、市街にある分ちょっとおしゃれだというこ…
ナマンリトリート(Naman Retreat)は、ダナン市最南端に位置しています。 だから、ダナン市内のホテルまで送迎可とあっても、昨日のホイアンツアーのように来てくれないことがありました。 とはいっても、ホイアンに行くためには絶対にナマンリトリート前を通…
続いてます。 ベトナム ダナン旅行|ナマンリトリート|フリーアクティビティでランタン作り - 下町に住む野良猫は土日に歩く。 ランタン作りのため、12時スタートに変更してもらったスパ。 繰り返しですが、ナマンリトリートは1日1回50分のスパが付いて…
こんばんは。 野良猫です。 いよいよ、実質最後の1日になってしまいました。本日はダナンの夜をツアーする予定ですが、朝は恒例のビュッフェから。 ドラゴンフルーツやパッションフルーツの味が、日本で食べるのと全然違う。 Maki(笑) トッピングはお好み…
毎日が充実フリーアクティビティ こんにちは。新婚旅行ではダナンを選んだブログオーナーの野良猫ことアガシンです。本日も、とっても充実したダナンライフになりました。 宿泊先であるNaman Retreat(ナマンリトリート)は、ダナン市最南端にあるリゾートホ…
朝食はこちらから。 ダナン|Naman Retreat(ナマンリトリート)の朝食ブュッフェは日本人好みで食べ過ぎに注意! - 下町に住む野良猫は土日に歩く。 日本人の口に合う、美味しい朝食ブュッフェを食べてからは、アクティビティです。 さっそく、パラセーリン…