下町に住む野良猫は土日に歩く。

「休日を彩り豊かに」下町住まいのウイークエンドブロガー

妻チャン派遣社員を退職、何かにイラつく者たち

本社は関西圏、東京に出来たオフィスの最初のメンバーとして派遣社員で勤務していた妻チャン。大手だったので、派遣会社もグループ会社。正社員のわたしより福利厚生が良くって、恵まれた環境でした。

 

f:id:shitamachi-dog:20180915154008j:image

派遣の仕組み

社員を雇用し、顧客企業に派遣社員として派遣する側の「派遣元企業」があります。

それに対して、派遣元企業から派遣社員を受け入れる側の「派遣先企業」があります。

派遣先企業では、派遣元企業と派遣契約を締結するのみで、派遣社員と直接雇用契約を結ぶことはありません。派遣社員が雇用契約上在籍しているのは、あくまで派遣元企業です。

 

事業所単位の期間制限

同一の事業所において派遣社員を受け入れることができる期間は、平成27年9月30日の法改正以後3年間となりました。以前は組織単位であり、席を置く部署を変えれば引き続き派遣社員を受け入れることができたのですが、事業所単位となったことで不可となりました。

しかし、従業員の過半数を代表する労働組合又は社員の意見を聴取することで、3年間の延長をすることができます。この延長回数に制限はありません。

 

個人単位の期間制限

同一の派遣社員を、派遣先企業の同じ組織に派遣できる期間は、3年間までとされています。これは、平成27年9月30日の改正法施行以後に締結された派遣契約を起点として計算します。

例外はありますが、派遣社員の立場から見ると、同じ職場には3年までしか居られないということです。

これは、派遣社員というものは、臨時的かつ一時的なものであることを原則とする考え方からくるもの。

 

妻チャンの場合

妻チャンの場合、この個人単位の期間制限抵触日が数ヶ月後に迫り、辞めざるを得ないことになるなら自ら辞めると考えていたところ(法律による規定であり会社に非は無いが、本人としては辞めさせられると受け止めた模様)、後述のきっかけで退職を決めました。

 

同じ職場の社員は、東大卒、京大卒、京大からの東大大学院卒など、高学歴の方たちばかり。皆、お転婆な妻チャンに温かく接してくれていました。

唯一妻チャンが恵まれなかったのは、後から派遣されてきた派遣社員の同僚。

話を聞くと、正直言ってびっくりするような人ばかりでした。

当初から面倒をみてくれた単身赴任族が帰任するタイミングで、妻チャンは心が折れてしまい退職を決意しました。途中何度か、そして最後の最後にも一悶着あったので、この3年間を振り返ります。

 

恐怖 派遣社員の同僚

  1. 仮病逆ギレ、初っ端から休みまくりの人
  2. 行く行く詐欺の人
  3. 被害妄想ギレの人

f:id:shitamachi-dog:20180915152258j:image

自分で書いていても恐ろしい。

 

仮病逆ギレ、初っ端から休みまくりの人

労働基準法通りならば、有給休暇は、勤続6ヶ月、出勤率80%で10日が付与されます。欠勤は原則論で言えばペナルティ。ましてや働き始めた当初は覚えることばかりだから、なかなか休めない状況だと思います。

でも、その人は違った。

初っ端から、週3日ペースで来なかった。体が弱いのか、原因は風邪らしい。お手洗いで一緒になった妻チャンが気遣ったら、「ふざけてんのはテメェだろう」という意味不明の発言を返す始末。妻チャンは泣きました。

 

どうやら、仮病だったらしい。夜の繁華街で夜のアルバイトをしていて、その延長で休んでいた様子。社員の方が営業中に、派手な格好で昼間の繁華街を歩いているのを見かけてしまった。始めの1ヶ月で、派遣契約は打ち切りになりました。最後までケバケバしてたもんだ。

その派遣会社では副業を禁止していないけど、派遣先に迷惑をかける副業はダメですよ。なお、コミュニケーションすらまともに取れないのに、どうやって夜の仕事をしていたのか謎です。

 

行く行く詐欺の人

派遣社員の業務は、予め契約によって定められます。基本的には、ある業務の遂行能力を提供し、派遣先企業はそれを使うかたちになります。契約の業務に専門特化しているともいえる。この方も、契約業務以外はわたしの担当では無いと、割り切っていました。それならそれで、しっかり働いてくれさえすれば良いんです。働いてさえいれば。

 

そう、突如来なくなりました。

毎朝、連絡はあったそうです。

でも、「明日は行けます。」を繰り返すばかりで、いくら待っても来ないんです。体調不良らしいのですが、真相は分かりません。2週間もそれを繰り返し、ケロッと出勤してくる。そして今度は1ヶ月間も来ない。「明日は行く行く詐欺」に職場は疲弊しました。3ヶ月単位で契約していたので、契約満了により退職となったそうです。

わたしの会社にそんな人がいたら、そこまで待たずに解約ですね。

 

被害妄想ギレの人

最後の一人です。

妻チャンが辞めることを決めてから、後任として退職ギリギリで派遣されてきた方でした。もっともタチが悪い人。

やたらと学歴が好きで、「あの人はどこ?あの人は?」と聞いてくるし、身振り手振りが大げさなオーバーアラフォー。

妻チャンはクレカ派。コンビニで買い物をしてクレカで支払って、最後にレシートを受け取らなかったのを見るなり、「お金持ち!!」と、あの人は騒ぎ立てていました。買ったのはコンビニの普通のアイスだよ。

休憩時間が終わったのに1時間も帰ってこなかった原因は、派遣元企業と電話で揉めていたから。「契約条件(時給)がネットで見たのと違う!」と騒いでいた。いやいや、派遣元企業との雇用契約は、書面化されているはず。契約書にサインしているんだから、「ネットには◯◯とあったはず!」なんて言い訳は役に立たない。

引き継ぎが具体的に始まると、「聞きたいのはそうじゃなくて!」「それは分かるんで!」の連発。挙げ句に大声を張り上げて「わたしのことを悪者にしようとしている!」と言い放つ始末。社員の間で緊急ミーティングが開かれる事態になりました。

*ギリギリというか、実際には退職日を10日以上先送りすることになった。

 

共通していたもの

3人に共通していたのは、自己中心的であったこと。自己の行為がどのように影響を及ぼすのか考えられない。それでいて、自分に関わることには過剰反応又は正当化。

 

f:id:shitamachi-dog:20180915151011j:image

イライラをもんじゃにぶつける妻チャン。

 

規模が小さい職場だったので、これまでに一緒に働いた派遣社員は4名。そのうち3名がこんな状況。派遣社員を受け入れる際には、面接など個人を特定する行為は禁止されているとはいえ、実際のところは、職場見学などを通じてお互いの雰囲気を知る機会がある。

それにも関わらず、ですよ。

採用は経験値がモノを言う。

 

面接の数だけじゃなく、面接して入社した者がどのようになるのか、その姿を見ないと、自己満足の面接になってしまう。

というのは余談ですが、これから妻チャンに代わって派遣登録をしていきます。わたしは派遣社員の経験が無いので、どういう流れで仕事が決まっていくのか、妻チャンをケーススタディとして追っていきたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。